なな転びや起きで

アトピーと向き合うヒントを探している人へ。ひとつのご参考程度に。

【夜な夜な、紡ぐ…】

 

 

 

 

皆さま、いかがお過ごしですか♪♪

 

さて、さっそくですが前週の続きに

いきたいと思います。

 

 

幾度となく傷付いたアトピー肌の修復は、

いったいどのように

促していったら良いのでしょうか。

 

 

自分が楽しい!と思える事をする、

積極的に、笑う時間を作る

 

 

好きなもの、楽しいことを、我慢しないって、

すごく、すごーーく、大切なことなんです。

 

笑いは、体の緊張を取り去ってくれます。 

笑いによって体が緩むと、血流も良くなり、

免疫力が上がります。

いついかなる時も、楽しんだもん勝ちです。

 

我慢=ストレス

 

とにかくストレスを溜め込まない方法を、

考えつくだけ考える。紙に書き出してみると、

分かりやすいかもしれません。

 

ストレスは、体の緊張状態です。

血の流れが悪くなり、体も冷たくなります。

免疫力も、下がってしまいます。

 

 

ただし、どんなに楽しい、好きなことだからといって、無自覚にやりたい放題してしまい、

人から悲しい誤解をされてしまうような

態度だけは、避けたいところです。

 

 

周りの人に信じてもらいたいのであれば、

 

陰で悪口を言わない。それは自分を陥れているのと同じです。自分に返ってきてしまいます。

言うならせめて、本人の前で言いましょう。

相手のためを思い、出た言葉なのなら。。

 

 

相手に誤解をさせてしまう言葉というのが

この世にはあって

これが、だいたいのトラブルの原因です。

出来る限り、使いたくはないものです。

 

 

私もいつも、自分に問うています。

 

「これって相手が聞いて、

    誤解しない言葉かな??」

 

確認して確認して、更に

もう一回確認してから

表に出すようにしています。

 

電子が飛び交うスピードの現代においては

まどろっこしく、面倒くさい作業です。

でもこの筋肉を鍛えておくと、

相打ちにならずに、済みます。

回避する術を、鍛えていると、

始めは大変かもですが、

時間が経てば呼吸するように、

当たり前のようにそれができるようになります。ぜひ継続してみてくださいね( ˘ω˘ )

 

f:id:mottchtt:20200925012109j:image

 


思考回路の矯正

 

 

不安がいま、ありますか?

何に対して、不安ですか?

 

不安を、心地良くて愛していると、

 

あなたのとなりに不安が座ります。

 

反対に、

 

あなたが愛と微笑みを愛したら、

 

となりに座るのは、愛と微笑みです。

 

残念ながら、人は

 

自然にポジティブな思考回路には、

 

ならないんです。

 

とどまることのない雑念が、どんな人の

心の中にも、いつも渦巻いています。

 

人は無防備だと、自然とネガティブな思考に

 

吸い寄せられていってしまうんです。

 

なので、いつも、心の中に、

 

釘を刺しておく必要があるんですね。

 

ポジティブな回路に舵を切るためには、

 

" 意志 "  が必要です。

 

 

ネガティブな思考回路を、どうやったら

 

ポジティブな方に向けていけるか、

 

ということを

 

思いつくだけの、ありとあらゆる角度から、

 

見つめてみる。

 

 

 

一点からだけでは、主観どまり。

 

もう一歩すすんで、少なくとも2つの視点を

 

持つことができれば、それこそが

 

" 客観 "   の誕生です。

 

ここが、とっても、大切。

 

 

 

やり方はカンタン

 

「私が あの人の立場だったら 

     どんなふうに 考えるかな…」

 

そんでもって、「私」が「あの人」になって

そのとおり、イメージしてみる。

 

「共感」にも、繋がる作業です。

 

2つと言わず、出来る方は、7つでも8つでも

 

視点を増やしてみてください。

 

色々な気持ちが見えてくると思います。

 

 

 

色々見えてきたら、感じ取ることができたら、

次こそは!と繰り返さないように、

その大発見を忘れないようにしっかりと

心に刻んで、次のチャンスを大切に

してあげてくださいね🌸

 

 

f:id:mottchtt:20200925012515j:image

 

 

 

アトピー、もしくはその他のアレルギー疾患(喘息、花粉症など)が悪化する原因は多くの場合、自分が作り上げてきた生活習慣や、考え方の「癖」による、マイナスな思考回路の蓄積と、かかるストレスのタイミングと結果によるところが大きいのであろうと、今は思います。

 

さんざん失敗を繰り返してきた自分が、

ちまちまと、そのつど答え合わせをしながら

増やしていった、確信に近い答えです。

 

信じるも、信じないも、あなた次第。

 

もちろん、押しつけたり、しません。

 

ご興味あるかたは、ご自身の生活習慣や

思考回路の癖を、見直してみると、

爽やかな新しい発見があるかもしれません。

 

最後にオススメの本をご紹介。

アトピーさんたちの心強い

味方になってくれる一冊です。

今の時代ともリンクしていて、

興味深く読めると思います。ぜひ。

f:id:mottchtt:20200925013657j:image

 

 

 

来週は、

 

不安が生まれる原因〈身体編〉

 

を書いてみようと思います(o^^o)